湯豆腐並みの意思の弱さが売りの女子大生が書いてます。

とにかく全人類、私がオススメする髭男ソングを聴いてくれ。

 

最近ファンが急激に増えてきたので「髭男なにそれ?おいしいの?」って思ってる方々に(そうでない方々にも)是非聴いてほしい。

これだけ聴いときゃ必ず沼に落ちる、私の独断と偏見で選んだofficial髭男dismベスト10を押し付けときます。もう、お願いだ、聴いてくれ。そんで、もっと好きになってくれ!

 

 

【私的髭男オススメソングBEST10】


1「ゼロのままでいられたら」

髭男の曲で1番好きなバラード曲。

サビの歌詞がとにかく神ィ。これは言語化できない、本当に歌詞が好き。

あと大サビ前のヴィオラのメロディーがエモい。結論、ここに説明などいらない、とにかく聴いてお前の魂でその良さを感じろ。


2「異端なスター」

YouTubeとのコラボバージョンアレンジが1番好き(YouTubeにあるよ)。反抗的な単語の羅列に対してポップでキャッチーなメロディーっていう、髭男おなじみのギャップが1番良く出てる楽曲だと思う。付点の使い方が上手、Bメロをちょっと苦しげに歌ってる聡さんが堪らん!


3「相思相愛」

聡さんの繊細なピアノがたっぷり聴ける贅沢バラード。「相思相愛、じゃない、疑う余地もなく愛、じゃない」というサビの韻の踏み方がスルメ並みにクセになるので一度聴いたがお終い、そこはもう沼の底。

落としサビ前のピアノソロがピアノ経験者からするとエモいメロディーの作り出し方で泣き目になるレベルの儚さ。


4「始まりの朝」

これほどタイトルと曲の雰囲気が一致する歌はあるだろうか!

この曲を朝にきくと電車のホームから全力で飛び出したくなるくらい朝の空気が好きになる、ので私は1限登校のときに必ず聴いている。

ひたすら明るくて疾走感のある歌、文句なしの爽やかさ。


5「SecondLINE」

初めて聞いた時、ド出発の聡さん自慢のハイトーンに頭を殴られたくらいの衝撃を受けた曲。後ろのコーラス隊も最高。

サビのとき聡さんのハイトーンの後ろでマーチング風に「タンタカタタンタカタ」と鳴るドラムの打ち感が中毒になってサビばっか聴いてしまう。


6「What's going on?」

ブルーノマーズにインスパイアされて作られたといわれる楽曲。彼らがいつも大切にしている「ひとりぼっちにならない音楽をつくり続ける」という理念が1番表出してる曲のような気がする。MVのメンバーが風呂桶もって踊る姿が超可愛いから必見。この曲の凄いところはラストのサビが曲の出だしからは想像つかないくらい壮大な雰囲気になるところ。「生き抜くことが反撃のビートだ」という歌詞、私の座右の銘です。


7「発明家」

エジソンの墓参りにコーラ」とか「反抗期のパレード」とか、とにかく聡さんお得意のちょっとクセのあるフレーズがこれでもかというくらい詰め込まれた楽曲だと思う。全体的にちょっとレトロ感が漂ってるのがとっても好きである。Bメロからサビにかけてのボルテージの上げ方が神。


8「Rolling」

サビでバンギャ並みに頭振りたく鳴る曲第1位。とにかく騒いで楽しみたい気分のときに聴くが勝ち。合いの手が多いから実際ライブのときも会場が爆上がりしてて、本当に楽しかった。大輔さんのギターがぶち上げ目立っててめっちゃカッケーんだよ!!

ここに解釈はいりません、ただ本能のまま楽しめる曲。


9「犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!」

タイトルからは想像もできないくらい幸せな未来を語る歌。"犬か猫"じゃなくて"犬かキャット"っていうこの違和感さえも愛おしい。「くだらない喧嘩することでさえ愛おしくて、そんなことをずっと君としていたい」みたいな感じ、堪らん萌えでしかない。Bメロの合間に入る「Uh〜」は思わず口ずさんでしまうよね、なんつってもライブで聡さんが「寝ても覚めても続くこの幸せ」のところを「このしあわ…SAY!」と煽ってくる感じが最THE高。


10「コーヒーとシロップ」

王道でありながらも髭男らしさが前面に出た楽曲。聡さんはサラリーマンをやってた時期があって、多分その経験をもとに作られた曲。この曲のなによりいいところはハッピーエンドを語らないところ。「仕事は苦しいこともたくさん、でもそれを必死に飲み込むことで僕らは生きていくんだね、それも人生だね」というある種「仕事」の現実的な側面を突きつけてくる感じ。経験者だからこそ生み出せた曲だと思う。

 

 

#official髭男dism #髭男